今までなかった色温度切替ボタンの付いた投光器!投光器ルーチェシリーズ

投光器フィドルプラネットさんの投光器ルーチェシリーズのご紹介です。
ボタンひとつで色温度調整は投光器ルーチェシリーズ

投光器とは

ボタンひとつで色温度調整は投光器ルーチェシリーズ

そもそも「投光器」とは何なのか、自分自身普段なじみがない言葉なので調べてみました。

(ご存知の方はスルーしてください)

投光器とは、反射鏡またはレンズを使って特定方向に強い光が出るように作られた照明器具のことです。

投光器では照明器具の照射方向(取付け角度)が自由に設定できて、取付け場所も道路・街路照明のように限定されないことが多いので、看板照明・倉庫照明をはじめ、サッカー場、野球場、体育館やテニスコートなど各種競技場、建物の外構、景観照明、駐車場、屋外作業場、駅や港湾のヤード、高天井の重機械工場などの照明に使用されるとのことです。

確かに、見たことありますね!

「投光器」という言葉は聞いたことがありませんでしたが、「投光器」そのものは私たちが生活していく中でとても身近なものですね

投光器ルーチェシリーズについて

ボタンひとつで色温度調整は投光器ルーチェシリーズ

投光器ルーチェシリーズは本体下部分にあるボタン一つで色温度の変更が可能とのことです。
(30W・50W 2700K/6500K)

※10ワットは色温度を切り替えできません。
※TWP表記がある30・50・80ワットのみ色温度指定可能です。

ボタンひとつで色温度が変えられるのは世界初の技術なのだそうですよ!

器具の付け替えが一切不要ですので、1台2役の仕事をこなします。
まさに今はやりの二刀流ならぬ『二灯流』です。
表面保護カバーは目に優しい乳白色です。

展示会・外看板・夜のライトアップに最適です!

他と比べて、同一ワットでも明るく、安いとのことです。

興味のある方は是非投光器フィドルプラネットさんのページをご覧くださいね。
ボタンひとつで色温度調整は投光器ルーチェシリーズ

ゲッティーズさんの広告紹介でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA